peter’s cote – WebサービスのMVP制作[準備中]
企画からデザイン、フロントエンド、バックエンドまでを一貫して行いました。言語はphp(Laravel)を用いています。
実際のサイトはこちら → peterscote.com
目的
- 一貫した体験を設計する鳥の目を養うのにプロダクトオーナーの経験
- デザインシステムを作ることを考慮に入れた進め方を学ぶ
- バックエンドを考慮したデザイン・要件定義を検討する経験を積む
- デザイン実績パターンを増やす
ターゲットの課題感
- コロナ禍で、在宅ワークが増え、集中ができない。
- 既存サービスではわざわざイベントを立てて、予定を開けなければいけなく、そこまでするほどのことでもないので手間
How
- 体験価値:
- 手軽に即座にオンラインで繋がれて、作業効率をあげたり、違う価値観に触れたりできる機会を提供する。
- 時代に合ったオンラインコミュニティの形成
コンセプト
オンラインでつながる会を群がる羊に見立てて、羊を軸に制作しました。
ロゴは羊と、オンラインのイメージのクラウドを掛け合わせています。サービス名は、羊と言えば某アニメの羊飼いということで、その名前と羊を飼う際の囲いという意味で命名しています。